2023年1月 9日 (月)

お餅

Imgp2351
しかちゃん、それはお餅ですよ。
ふっくら膨らんだ焼き餅、2つ。
仲良くいっしょに食べた、かな。

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

あけましておめでとう

Imgp2171
さて、こちらも半年ぶりの更新です。
改めまして、明けましておめでとうございます。
更新していないようで実はけっこうしかちゃん写真は撮っていて、
いろいろなところへも行きました。

月に1回くらいはちゃんと更新をしたいなぁ、
ねぇ、しかちゃん。

ということで2023年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2022年7月 1日 (金)

びわ

Imgp9716
しかちゃん、それはびわですよ。
いっしょに並んでしかちゃんもびわになった、つもりかな。

「しかちゃん、それは。」の原点でもある びわとしかちゃん 。
今年もしかちゃん、楽しんでいるのかな。
だったらいいな。

| | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)

焼きアスパラ

Imgp8960_20220605201401
しかちゃん、それは焼きアスパラですよ。
今がおいしいアスパラガスをこんがりと。
味がしまっておいしいね。

| | コメント (0)

2022年5月30日 (月)

長田のもも

Imgp8895
しかちゃん、それは長田のももですよ。
夏のまえに実がなる、ころころ小さな地元の桃。
ちょっと大きめの1個を見つけてごあいさつ、かな。

| | コメント (0)

2022年1月 1日 (土)

あけましておめでとう

2021120813
あけましておめでとうございます。
今年もみんなで新年のごあいさつ、だね。

さて1年ぶりの更新になってしまいました。
写真を撮っていないわけではなくて
むしろしかちゃんの写真はけっこう撮っていて、
Facebookにはほぼ毎日載っているのです。

ただこのブログは開始以来のマイルールがあって
『フィルムで撮ったしかちゃんを載せる』ということでやってきました。
フィルムでも撮っているのですが、なにかこう腑に落ちないというか
諸事情でメインカメラがデジタルになったこともあり
フィルムで撮ったものがどうも今までと違う感じがして
更新できないまま1年が経ってしまいました。

というわけで、決めました。
今年は「フィルムくくりをやめよう」と。
フィルムの質感としかちゃんはとても相性がいいと思っているので
ちょっと雰囲気が変わるかもしれません。
でも立ち止まるよりいいだろう、そう決めました。
(もちろんフィルムでも撮りたいと思っています)

そんなこんなで少し変化があるかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年1月 1日 (金)

あけましておめでとう

2020122003
しかちゃん、今年は2021年のうし年ですよ。
いっしょに並んでしかちゃんもよろしくのごあいさつ、だね。

最近のしかちゃんはりんごの写真ばかりが増えていくんだけれど
冬の間に冬の写真を出せれたらいいな、そう思います。

少し更新の季節がずれ気味ですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2020年11月15日 (日)

陽光

2020103149
しかちゃん、それは陽光ですよ。
見た目も味もいかにも「りんご」なりんごだね。

| | コメント (0)

森のかがやき

2020103148
しかちゃん、それは森のかがやきですよ。
やっぱり甘々な黄色いりんご。
いろんなりんごがあるんだね。

| | コメント (0)

ハロウィン

2020103133
こんな昨今でもしかちゃんは、
お菓子を抱えてハロウィン気分。
今年もお菓子を配りにいく、のかな。

| | コメント (0)

りんごのケーキ

2020102532
あんまりりんごばかり食べているもんだから、
ある日のおやつもりんごのケーキ。
うん、りんごだね。

| | コメント (0)

紅玉

2020102534
しかちゃん、それは紅玉ですよ。
ちょっと小さめ、まんまるころころの赤りんご。
みんな料理用だと思っているけど、
そのまま食べても濃い味でおいしいりんごですよ。

| | コメント (0)

とき

2020102505
しかちゃん、それはときですよ。
「ふじの甘さと王林のかまりっこがトルネードっ」な青森りんごのときですよ。
しゅわしゅわ果汁いっぱい、甘さと後味すっきりでおいしいね。

| | コメント (0)

2020年11月 1日 (日)

弘前ふじ

2020100325
しかちゃんそれは、弘前ふじですよ。
枝替わりで早くに食べごろになるふじりんごですよ。
ぱりっとした程よい硬さと甘さ、ちょっとの酸味。
うん、りんご。

※今年の「しかちゃん、それは」はりんご図鑑ですっ。
 まだしばらくりんごシリーズが続きます、きっときっと。

| | コメント (0)

お月見

2020100315
今年のお月見をふりかえって、しかちゃんと。
果物いっっぱい、お芋にへそもち。
うん、お月見だね。

※諸般の事情(笑)で更新が1か月くらい遅れでございます。

| | コメント (0)

未希ライフ

2020100304
しかちゃん、それは未希ライフですよ。
個性的なお名前のまっかなりんご。
ちょっと柔らかめでしっかり甘さのおいしいりんごだね。

| | コメント (0)

サンつがる

2020100303
しかちゃん、それはつがるりんごの大きいの。
おおきくってしっかり熟したサンつがるですよ。

今までつがるってりんごは今一つだと思っていたけど
ごめんなさい。食べごろのつがるはしっかり美味しい。
すきなりんごになりました。

| | コメント (0)

2020年9月27日 (日)

シベリア

2020091005
しかちゃん、それはシベリアですよ。
カステラに羊羹を挟んだ和菓子(?)ですよ。
年中あるにはあるけど、なんだかちょっと秋っぽいね。

| | コメント (0)

つがる

2020091008
しかちゃん、それはつがるですよ。
早めのりんごの代表ですよ。
これからりんごの季節、になるのかな。

今までつがるってそんなに好きではなかったのです。
でも今年はいろんなつがるを食べてみて、
ちゃんと食べごろのつがるはすごく美味しいって
そう思いました。
好きなりんごになりました。
大きいのがいいな。

| | コメント (0)

幸水

2020091010
しかちゃん、それは梨の幸水ですよ。
シャクシャク、ジューシー、甘々ですよ。
最近はりんごをいっぱい食べているけれど、
やっぱり梨も食べないと、だね。

| | コメント (0)

きおう

2020091011
しかちゃん、それは青森りんごのきおうですよ。
ぱりっと食感の黄色いりんご。
さっぱりしてても濃い味でおいしいね。

| | コメント (0)

恋空

2020091002
しかちゃん、それは恋空りんごですよ。
青森そだちの極早生りんご。
ちょっと濃い目で甘くてジューシー、8月なのにもうりんご。
なんだか不思議な感じ、だね。

| | コメント (0)

2020年8月23日 (日)

冷やし中華

2020080802
しかちゃん、それは冷やし中華ですよ。
たまご焼きの黄色、きゅうりの緑、トマトの赤、ピンクはハムを
順番にならべてトッピング。
しかちゃんも、4つの色といっしょに並んでいるつもり、かな。

| | コメント (0)

デラウェア

2020080102
しかちゃん、それはデラウェアですよ。
ちっちゃな粒々、むかしながらのぶどうですよ。
しかちゃんも久しぶりの再会に
なんだかちょっとはにかんでる、のかな。

| | コメント (0)

Jazzりんご

2020080103
しかちゃん、それはJazzりんごですよ。
南の国からやってきたころんと小さいりんごだよ。
自分と同じくらいのころころサイズだもんだから、
「よく来たねっ」なんて仲良くなっている、のかな。

| | コメント (0)

2020年8月12日 (水)

梨瓜

2020062907_20200812172401
しかちゃん、それは梨瓜ですよ。
ころんと丸っこい白瓜ですよ。
漬けても和えても、そのままかじってもさっぱり味でおいしいよ。

| | コメント (0)

さくらんぼ

2020062902
しかちゃん、それはさくらんぼですよ。
みんな真っ赤できれいだね、なんてお話しているのかな。

| | コメント (0)

長田のもも

2020062201
しかちゃん、それは長田の桃ですよ。
夏の初めに出てくる地元のちいさい桃ですよ。
ちょっぴり固めのころころだから丸かぶりでいただきます、だね。

| | コメント (0)

2020年7月 9日 (木)

びわ

2020053106
しかちゃん、それはびわですよ。
ちょっとちいさめ、地元のびわのころんころん。
いっしょに並んでしかちゃんも「似ているね」なんて
思っている、のかな。

 ***************

というわけでびわです。
そして毎年おなじお話を書きます。

ある年の11月、奈良の旅で出会ったしかちゃん。
年を越して初めての初夏のある日、
たまたまあったびわを見つけて
「なんだか色もまんまるさもしかちゃんといっしょだなぁ。
 びわとしかちゃん、いっしょに写真撮ったらどうだろう」
そんなこんなで撮り始めた『しかちゃん、それは』です。

その前にも撮ってはいたけれど、意識をしていっしょに撮りはじめは
びわなのです。しかちゃん色のころんころん、なのです。
(しかちゃんのブログを独立させて始めたのはその何年後ですが。)

それでも今年もこうやってびわとしかちゃんをいっしょに撮れました。
どうもありがとう。

| | コメント (0)

2020年6月22日 (月)

三方原ばれいしょ

2020052001
しかちゃん、それは三方原のばれいしょですよ。
ほこほこ、ほっくり新じゃが男爵のお芋だよ。
ポテトサラダにしようか、コロッケにしようか、
茹でたのそのままでも美味しいね。

| | コメント (0)

2020年6月 7日 (日)

つつじといっしょ

2020052402
お散歩あるきでつつじといっしょにしかちゃんが。
なんだかおすまし顔ですよ。

| | コメント (0)

2020年5月30日 (土)

幕の内弁当

2020051612
しかちゃん、それは幕の内弁当ですよ。
いつもおなじみ東海軒の駅弁ですよ。
うん、今日もいつもどおりで安心だね。
( 幕の内弁当 : 静岡駅 東海軒 )

ちなみに今年からフタの絵柄が間違い探しレベル(?)で
こっそりちょっと変わっています、です。はい。

| | コメント (0)

石炭クッキー

2020050620
しかちゃん、それは石炭クッキーですよ。
五所川原で買って帰った津軽鉄道さんのおみやげですよ。
さっくりほろっと思った以上に美味しいクッキー、
また買いに行きたいね。

| | コメント (0)

カーネーション

2020051603
しかちゃん、それはカーネーションですよ。
「ありがとう」のお花ですよ。
しかちゃんはどんな「ありがとう」をしたのかな。

| | コメント (0)

いちご

2020050317
しかちゃん、それはいちごですよ。
ころころ真っ赤な完熟いちご、ケーキの上でお馴染みだけど、
ほんとは今頃の果物ですよ。
甘くて、すっぱくておいしいね。

| | コメント (0)

かしわもち

2020050313
しかちゃん、それはかしわもちですよ。
しろいのはこしあん、よもぎはつぶあん、
ピンクのお餅はみそあんですよ。
葉っぱを開いて、しかちゃんどれから食べるのかな。

| | コメント (0)

2020年4月15日 (水)

春の野原

2020040409
春の野原でしかちゃんと。
いっぱい並んだもこもこといっしょに仲良くなった、かな。

| | コメント (0)

さくら

2020040421
しかちゃん、それはさくらですよ。
今年はご近所さくらでお散歩お花見、
それでもみんな元気に咲いていたね。

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

茶屋の餅

2020030117
しかちゃん、それは茶屋の餅ですよ。
青森で売っているお土産お菓子のお餅ですよ。
くるみが入ったやわらかお餅、
りんごのお菓子も美味しいけれど、
こっそりこれもおすすめ、だね。

| | コメント (0)

さくら草

2020030104
しかちゃん、それはさくら草ですよ。
鉢植えにしかちゃんいっしょに乗っかって、
一足お先にお花見、だね。

| | コメント (0)

いかめしと、

2020031302
しかちゃん、それはいかめしですよ。
するめいかにもち米詰めて、ことこと炊いたら出来上がり。
げそは小さく刻んでいかめんち(風)、クレソンそえて。
しかちゃん、美味しく出来たかな。

| | コメント (0)

かくれんぼ

2020030113
しかちゃん、ちいさな庭でかくれんぼ。
いろんななにか、見つかったかな。

2020030114

| | コメント (0)

2020年3月15日 (日)

ちらし寿司

2020030103
しかちゃん、それはちらし寿司ですよ。
ちらし寿司の素をごはんに混ぜて、薄焼き卵で錦糸卵のトッピング。
ふりこの数の子ちらして、焼いた鮭も載せちゃおう。
たまにはいいね、こんなご飯もね。

| | コメント (0)

栄紅りんご

2020030111
しかちゃん、それは栄紅りんごですよ。
なかまで赤い五所川原のりんごですよ。
見た目のおもしろさだけじゃなくて、食べてみると
甘みと酸味とおいしさと、とってもおいしいびっくりりんご。
また食べたいりんごだね。

| | コメント (0)

2020年2月27日 (木)

河津櫻

2020021203
しかちゃん、それは河津櫻ですよ。
今年も綺麗に咲いたね、うれしいね。

| | コメント (0)

北の家族

2020021126
しかちゃん、それは北の家族のお弁当ですよ。
北海道は函館駅の駅弁ですよ。
おじゃがのコロッケ、いかしゅうまいに鮭にすじこに鰊にかずのこ、
昆布巻きまでそろって、どこから食べてもいろんな味の北海道。
思っていた以上に美味しかったね。また食べられるといいね。
( 北の家族 : 函館駅 函館みかど )

| | コメント (0)

雪あそび

2020021102
しかちゃん、今年も一面まっしろ、雪あそび。
「ことしは雪が少ないね」なんて思っていたら
旅の直前の大雪だもんで雪見旅だね。

| | コメント (0)

2020年2月25日 (火)

ほうれん草

2020020305
しかちゃん、それはほうれん草ですよ。
冬においしい葉っぱのお野菜、栄養だっていっぱいですよ。
根元が赤めの昔風、どんな料理でたべるかな。

| | コメント (0)

スィーティオ

2020011813
しかちゃん、それはスィーティオですよ。
甘くておいしい、グレープフルーツのおおきいの。
横に並んだしかちゃんもなんだかちいさく見えちゃうね。

| | コメント (0)

影絵あそび

2020011815
ある日のしかちゃん、テーブルの上で自分の影で影絵のお遊び。
なんだかちょっと、たのしそうだね。

| | コメント (0)

節分

2020020350
しかちゃん、それは節分の豆まき福豆ですよ。大豆だよ。
福さん鬼さん、みんなで仲良く年越し節分、
しかちゃんもいっしょに豆まき、できたかな。

| | コメント (0)

2020年2月24日 (月)

あんぽ柿

2020011811
しかちゃん、それはあんぽ柿。しかちゃん色の干し柿ですよ。
干し柿なのにこんなに大きい立派な柿の実さん、
しかちゃんも柿の木見上げているつもり、かな。

| | コメント (0)

干し餅

2020011809
しかちゃん、それは干し餅ですよ。
青森おみやげのお菓子みたいなお餅ですよ。
ちょぴりくせのある風味だけれどぱりぱりはむはむ、
食べてみるとなんだかお餅食べたみたいだね。

| | コメント (0)

奈良でおさんぽ

2020011803
1月の初詣で奈良公園、いつもの場所でしかちゃんも
なんだかちょっと笑顔だね。

| | コメント (0)

2020年1月 8日 (水)

春の七草

2020010504
しかちゃん、それは春の七草ですよ。
すずなすずしろせりなずな、ごぎょうはこべらほとけのざ、
ちっちゃく刻んでおかゆでいただく七草粥。
春の香りのおいしさ、だね。

| | コメント (0)

2020年1月 5日 (日)

みたらしだんご

2020010113
しかちゃん、それはお団子ですよ。みたらしだんご。
初詣のおみやげにいつものお団子、
焼きたてだもんで、帰ってきてもほんのりあったかでふんわりだね。

| | コメント (0)

2020年1月 1日 (水)

おせち

2020010105
しかちゃん、それはおせちですよ。
今年もいろいろ少しずつ、黒豆たづくりこんぶ巻き。
青森で買ってきたおおきなかずのこもいっしょにね。

| | コメント (0)

謹賀新年

20191119202
2020年は子年ですよ。
だもんで、みんなそろってお正月のごあいさつ。
今年はどんな年になるの、かな。

| | コメント (0)

2019年12月31日 (火)

小まんじゅう

2019111903
しかちゃん、それは富士川の小まんじゅうですよ。
ぎっしり並んだつぶつぶあんこの薄皮まんじゅう、
パクパク食べられる美味しさ、だね。

| | コメント (0)

クリスマスに

2019122213
今年もクリスマスにしかちゃんが、
みんなといっしょにお待ちかね。
サンタ、来るかな。

| | コメント (0)

ゆず

2019122202
しかちゃん、それはゆずですよ。
レモン色でみかんみたいなまんまるですよ。
お風呂にいれるとぽかぽか、だね。

| | コメント (0)

2019年11月27日 (水)

落ち葉ふみ

2019111724
しかちゃん、おちばふみふみ落ち葉ふみ。
いっぱい集まったいろんな色の葉っぱといっしょ。
なんだかお布団みたい、だね。

| | コメント (0)

2019年11月14日 (木)

くまさんカステラ

2019110303
しかちゃん、それはくまさんカステラですよ。
毎年11月のおなじみおやつのくまさんですよ。
今年もみんなでいっしょにころころ、だね。

| | コメント (0)

2019年10月31日 (木)

ハロウィンですよ

2019102613
いろんなお菓子をバッグに詰めてしかちゃんも
「お菓子、配ってくるよっ」なんて準備中。
やっぱりちょっと勘違いしているしかちゃんハロウィン、
お菓子をもらってくる、のかな。

| | コメント (0)

2019年10月18日 (金)

ふで柿

2019101303
しかちゃん、それは筆柿ですよ。
ちょぴり小ぶりで細身のころころ3つ。
なんのお話してる、のかな。

| | コメント (0)

2019年9月26日 (木)

お月見の朝

2019091402
へそもち、お芋におまんじゅう。
お月見のお供えといっしょにしかちゃんが、
ちゃんと十五夜お月さん、見えたかな。

| | コメント (0)

2019年9月18日 (水)

夏のりんご

2019090103
しかちゃん、それはニュージーランドのりんごですよ。
ころころ小ぶりのかっちり、りんごの夏りんご。
「いつものりんごよりちっちゃいね」なんて、
横にならんでしかちゃんもなんだか楽しくなったのかな。

 *****************

さて、今年はりんごの季節にりんご畑に行けるかな。
行けるといいな。

| | コメント (0)

2019年9月 8日 (日)

ロールケーキ

2019081418
しかちゃん、それはぐるぐる渦巻きのロールケーキですよ。
ミルクコーヒー味のクリームがぐるぐるだから、
どこから食べてもUCC、だね。

| | コメント (0)

万願寺

2019081401
しかちゃん、それは万願寺とうがらしですよ。
とうがらしだけれど、甘々の夏のお野菜の万願寺っ。
しっかり肉厚だから煮ても焼いてもおいしいよ。

| | コメント (0)

夏休み、かな

2019080804 
飛行船ひまわり号としかちゃんと、
そんないつかの夏の日に。

| | コメント (0)

もも

2019081405
しかちゃん、それはももですよ。
今年もおおきなころころももと、どんなお話してるかな。

| | コメント (0)

2019年8月14日 (水)

デラウェア

2019062316
しかちゃん、それはデラウェアですよ。
大きなぶどうもいいけれど、
ちいさいぶどうもしかちゃんサイズでかわいいね。

| | コメント (0)

長田のもも

2019062310
しかちゃん、それはももですよ。
地元で採れる「長田のもも」。
ころころちいさい小ぶりのもも、
横にならんでしかちゃんも仲良くなった、かな。

| | コメント (0)

竹の子最中

2019062303
しかちゃん、それは竹の子最中ですよ。
竹の子の里の長岡京のお土産おやつ。
あんこといっしょに竹の子甘煮が入っていてびっくりしたね。

| | コメント (0)

やきとり弁当

2019062302
しかちゃん、それはやきとり弁当ですよ。
ホテイのやきやき、やきとり缶のお弁当っ。
お弁当になってもいつもの味で安心だね。
(やきとり弁当 : 静岡駅 東海軒)

| | コメント (0)

2019年6月30日 (日)

びわ

2019060209
しかちゃん、それはびわですよ。
今年もやっぱり地元のびわとなかよし、しかちゃん。
「いっしょだね。」なんて思っている、のかな。

11年目のしかちゃんも、やっぱり外せないのはびわです。
ころころころんな感じでしかちゃんとおんなじ色のびわ達を
『しかちゃんといっしょに撮ったらどうかしら』
それが『しかちゃん、それは。』のはじまり、です。

今年もびわといっしょにしかちゃんと。
みんななかよく、ころころなのです。

| | コメント (0)

2019年6月 5日 (水)

かしわもち

2019050507
しかちゃん、それはかしわもちですよ。
子供の日のおだんごお餅。
折り紙兜とこいのぼりでしかちゃんも、
端午の節句を満喫した、のかな。

| | コメント (0)

2019年5月19日 (日)

はなみずき

2019042125
しかちゃん、それははなみずきですよ。
いっぱい届いた春のこづつみ、
どれにも詰まった、ちいさい春がいっぱいだね。

| | コメント (0)

お花見

2019040713
しかちゃん、それはさくらですよ。
今年も木登りしかちゃん、
さくらといっしょにおともだち、だね。

| | コメント (0)

やまもり弁当

2019041403

しかちゃん、それは「やまもり弁当」ですよ。
山形駅のおかずたっぷりのお弁当っ。
つや姫のごはんに、ますの焼いたのに玉子焼きに
お肉にさといもにいろいろお野菜。
ご飯もおかずも美味しいね。
( やまもり弁当 : 山形駅 もりべん )

| | コメント (0)

2019年3月17日 (日)

くるみっ子

2019031013

しかちゃん、それはくるみっ子ですよ。
いつでも美味しい鎌倉みやげのお菓子ですよ。
最近はいろんなところで買えるけど、
やっぱり鎌倉・小田原あたりで買いたくなる。
そんなやっぱり美味しいお菓子だね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月15日 (金)

スルガエレガント

2019031010

しかちゃん、それはスルガエレガントですよ。
さわやかジューシーな駿河甘夏っ。
お名前シールが付いてるとなんだかちょっとうれしいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年3月12日 (火)

さとうさや

2019031006

しかちゃん、それはさとうさやですよ。
さやごと食べるえんどう豆の仲間だよ。
さっと茹でてまるごと食べてもおいしいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月18日 (月)

いちご

2019021004

しかちゃん、それはいちごですよ。
今日のいちごは「さちのか」いちご。
いっしょに並んでしかちゃんも
いちごになった、つもりかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バルサミコソースで

2019020212

バルサミコのソースをいただいたので
お肉を焼いてしかちゃんと。
しかちゃん、バルサミコソースわかるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 3日 (日)

豆まき、するよ

2019020206

節分だから、しかちゃんも
みんないっしょに『福は内』の豆まきですよ。

『うん、おにさんもいっしょにね』
うん、そうだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 2日 (土)

ホワイトオニオン

2019020203

しかちゃん、それはホワイトオニオンですよ。
採れたばかりのまっしろ玉ねぎっ。
うすくきざんでしゃくしゃく食べると美味しいよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

晴天の霹靂 米日記

2018121004

しかちゃん、それは『青天の霹靂 米日記』ですよ。
青森生まれのお米を使ったお弁当っ。
いろんな青森のおかずがいっぱいだね。
( 晴天の霹靂 米日記 : 新青森駅 幸福の寿し本舗 )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 7日 (月)

たまご蒸しパン

2019010616

しかちゃん、それはたまご蒸しパンですよ。
ふっくら四角い玉子焼きみたいな蒸しパンですよ。
ふんわりふわふわ、どこから食べても美味しいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春の七草

2019010612

しかちゃん、それは春の七草ですよ。
すずなすずしろせりなずな、ごじょうはこべらほとけのざ。
みんなちっちゃく刻んでお粥でいただく野草ですよ。
どれがどの子か、わかるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 6日 (日)

助六

2019010520

しかちゃん、それは東海軒の助六ですよ。
昔ながらの静岡駅の寿司弁当の助六ですよ。
かんぴょうの歯切れがさくっといい感じだね。
( 助六 : 静岡駅 東海軒 )

 *****

今年の駅弁食べ初めは
おなじみ東海軒の助六で。
今年はどんなお弁当と出会える、のかな。
たのしみだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お正月

2019010615

今年の干支のいのししさんと
お花をバックにしかちゃんも、
すこしはお正月っぽい感じになった、かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おだんご

2019010511

しかちゃん、どれはおだんごですよ。
初詣のお土産にいつも買ってくる串だんご。
甘じょっぱいお醤油たれでおいしいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昆布巻き

2019010606

しかちゃん、それは昆布巻きですよ。
「よろこぶ」の縁起担ぎのおせちですよ。
黒豆、きんとん、かまぼこ、かずのこ、
しかちゃん、どれから食べるのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 1日 (火)

あけましておめでとう

Imgp2471

いろんなみんなと並んでにしかちゃんも、
いっしょにそろって新年のごあいさつ。

「あけましておめでとうございます」

しかちゃんも、11回目のお正月、
今年もどうぞよろしく、なのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月31日 (月)

ころころみかんと

2018120502

しかちゃん、それはみかんですよ。
ちいさなおみかん、ころんころん。
いっしょにしかちゃんも、ころんころんだね。

 *****

さて、そんなこんなで今年ももう今日でおしまいです。
今年のしかちゃんはどんな新しい何かを覚えたかな。
青森行ったり、新潟行ったり、いろんな所へ行って
初めての景色や初めてのお弁当や美味しいもの、
いろいろいっぱい見つけて、「しかちゃん、それは。」の1年間。

来年はどんな何かを見つける、のかな。
ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月26日 (水)

世界一

2018121008

しかちゃん、それはおおきなりんごの世界一。
「世界一」って名前のりんごですよ。
横に並んでしかちゃんも、
たのしくなっちゃうサイズだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月24日 (月)

サンタ、くるかな

20181223_20181223_0013

しかちゃんのところにも、
みんなのところにも、
サンタ、くるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月23日 (日)

鶏めし弁当

2018120703

しかちゃん、それは大館駅の鶏めし弁当ですよ。
炊込みごはんのふっくらごはん、
評判以上のおいしさ、だね。
( 鶏めし弁当 : 大館駅 花膳 )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«雪あそび