どーでもいいお話

2023年11月30日 (木)

寒暖の11月

暑いんだか寒いんだかよくわからない11月。
お休みがなかなか少ないので相変わらず
ご飯の写真ばかりです。
梅が島の紅葉の定点観測に行けたのはよかったな。

Imgp6342
Imgp6344
Imgp6351
Imgp6356
Imgp6360
Imgp6361
Imgp6367
Imgp6370
Imgp6372
Imgp6378
Imgp6379
Imgp6391
Imgp6392
Imgp6397
Imgp6399
Imgp6403
Imgp6408
Imgp6411
Imgp6414_20231130205101
Imgp6426
Imgp6434
Imgp6438
Imgp6442
Imgp6449
Imgp6451
Imgp6454
Imgp6475
Imgp6480
Imgp6493
Imgp6521
Imgp6553
Imgp6560
Imgp6572
Imgp6578
Imgp6580
Imgp6584
Imgp6588
Imgp6591
Imgp6604
Imgp6600
Imgp6611
Imgp6616
Imgp6617
文章を書く習慣が崩れていくと
まったく文章力と構成力が衰えます。

奈良公園も行きたかったな。

Imgp6596
まったく余談ですが最近はこれが好き。

【余談の余談】
体重が64㎏くらいになりました。
17㎏くらい減ったかな。
あと2㎏くらい減ると標準体重の上限に入りそう。
特に頑張らないけれど、行けそうな気がするな。

2023年9月30日 (土)

今年の9月もおしまい

もう9月もおわりで明日は10月。
早いなぁ、今年もあと3か月。

Imgp5078
Imgp5088
Imgp5096
Imgp5129_20230930215801
Imgp5156
Imgp5195
どこかへ出かけたというよりも今月もご飯の写真が多いです。
お買い物ドライブには行っているので出かけていないわけでもなくて
通勤で車に乗らなくなったけれどあんまり走行距離は変わらないかな。

オートミールご飯は上手にできるようになりました。

Imgp5107
Imgp5039
Imgp5034
りんごもたくさん食べないと。
今年はどんなりんごに会えるかな。

Imgp5092_20230930215901
Imgp5127_20230930215901
減量は順調で68㎏くらいになりました。
さすがに最近は「おなかすいたな」と思う時があるので
体に蓄えていた養分がだいぶ適正になってきた、のかな。

Imgp5166
十五夜も無事(?)にお月見できました。
へそもちも美味しくいただきました。
ちなみにしかちゃんの前のりんごは紅魁、
りんご公園で買って来た青森のりんごです。
今風ではないけれど爽やかな酸味で美味しいりんご。

Img_15751
Img_15511
なんだかんだ、元気です。
秋は葉っぱの写真を撮りに行きたいなぁ。

Img_16621

2023年9月 1日 (金)

8月も挟んでばっかり。

さてもう9月。
本当は昨日、書きたかったのですが寝てしまいました。

8月もやっぱり挟んでばかりです。
Imgp4672
Imgp4797
Imgp4718
Imgp4726
Imgp4738
Imgp4799
こっそりと減量していましたが
81㎏台から73㎏前後になりました。
もう少し減らしたいなぁ。
Imgp4743
オートミールもなかなか美味しい。
子供の頃の我が家はけっこうな比率の麦ごはんだったな、
なんて思い出します。

Imgp4776
Imgp4753
異動があって、老眼鏡買って、
新たにiPhone買って、
まぁ、いろいろありました(書かんけど)。

Imgp4694_20230901211401
Imgp4690
まだまだ暑い、そんな日々。
元気に過ごしましょうね。

Imgp4765
そんないつかの豚ねぎま。

2023年7月31日 (月)

さばサンドの7月

なんだか塩サバでさばサンドを作りはじめたら美味しくて、
Imgp4618
Imgp4617
Imgp4398_20230731215801
Imgp4394
Imgp4390
Imgp4368
いろいろやってみたけれど、
サバは塩サバで、パンはイギリス食パンがいいみたい。
本当はレタスと玉ねぎスライスみたいだけれど
ザワークラウトがまだあるのでいっしょに挟んで、レモン汁は忘れずに。
味付けはサバの塩味だけなんだけれどそれがまた美味しい。

Imgp4317
Imgp4340
Imgp4344
Imgp4366
Imgp4336
Imgp4525
そんな、相変わらずのごはんの記録。
ただ今月はちょっぴり反省して4㎏ほど落としました。
もう少し落としたいので頑張ろう、うん。

Imgp4623_20230731221501
Imgp4642
Imgp4539
Imgp4384
Imgp4670
ひまわりを見に行ったり、うなぎを食べたり、とうもろこし。
なんだか夏っぽいことはやっている、のかな。

そろそろ旅行にも行きたいなぁ。

2023年6月30日 (金)

ホットドッグの日々

なんだか最近はホットドッグの日々です。
Imgp4208
Imgp4219
Imgp4242
Imgp4253
Imgp4269
下に入れたから見えないけれど
ザワークラウトのつもりですぐきのお漬物を入れると
すごく美味しいのでおすすめです。

2023年3月31日 (金)

カキフライの3月

Imgp2864
もう3月もおしまいです。
はやいなぁ。

基本的にはお仕事の月でした。

それでも少しはお散歩もして、
Imgp2747
Imgp2818_20230331232101
Imgp2794
Imgp2934
いつの間にか櫻の季節。
お花見に行ける気がしないので4月に弘前に行ってきます。
朝比奈の櫻、今年は見に行けないのが残念です。

Imgp2871
Imgp2956
おかげでよくフライをした3月、
カキフライはよく作ったなぁ。

Imgp2882
まったくとりとめのない3月の月報です。

 *****************

Imgp2974_20230331232801
記憶に残すべき3月31日、焼きりんごにしましたよ。

2023年1月31日 (火)

1月の最後にようやく

Imgp2256
さて今年ももう1月はおしまいです。
だもんで31日にダイジェスト。

言い忘れました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Imgp2239
Imgp2241
Imgp2356
Imgp2361
Imgp2338
お正月らしいこともしたりしていますが
あんまりお散歩やお出かけは出来てない、そんな月。
新年会だったり、人間ドックもあったな。

1回、東京に本屋さんのたびに行ったかな。
Papercamera20230108144121
ひらこ屋さんでラーメン食べたりしたね。

買い物の旅はそれなりに行ったし
料理もけっこうした1月。

Imgp2269
Imgp2491
Imgp2480
そんなこんなで写真も食べ物写真ばかりだもんで
あんまり撮ってないなぁ。

Imgp2398_20230131205701
あとはジョナゴールドさんのアルバムが出たり
青森へ行きたいタイミングで寒波が来てあきらめたり。

うん、月報を書こうと思ったけれど
あんまり覚えていないというか、改めると出てこないね。

Imgp2538
というわけで今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年12月31日 (土)

気が付けば年末です。

Imgp2208
半年ぶりです。こんばんは、の大晦日。
6月から更新が止まってしまいましたが元気です。

後出しでこの半年分の日記を思い出しながら
しれっと書くかもしれません。
(いやいや書かない、かも)

Imgp2233
今日はとりあえずおそばを食べて、

Imgp2236
おせちを詰めて、とりあえず明日からは新年です。

Imgp1772_20221231232301
今年もどうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年4月10日 (日)

ごはんの記録

はい、ご無沙汰です。
Imgp8084
Imgp7969
Imgp7951
Imgp7954
Imgp7910
Imgp7820
Imgp7815
Imgp7726
Imgp7725
Imgp7662
Imgp7655
Imgp7650
Imgp7646
Imgp7624
Imgp7552
Imgp7548
Imgp7544_20220410160501

3月はまるまる更新せずに終わっちゃった。
いろいろあったようななかったような、
まぁあったんです。

元気です。

2022年2月 5日 (土)

新しいもの

Imgp7471
週に1回は書かなくちゃ、なんて言いながら
もうすっかり2月です。

新しいパソコンを買ったりして
ああだこうだ言っているうちにもう2月。

周辺機器も全部つながったし、
またちょっと書いていこうかな。

Imgp7534
お汁粉だったり、節分だったり
ちゃんと季節は感じているけれど
やっぱりなんだかちょっと物足りないな。

ちなみに新しいパソコンもdynabook。
たぶん6台目のパソコンだけれどずっと
dynabookだなぁ。
こだわりはないけれど、気に入ってはいます。

今までのもそれはそれで使えるので
両方大事に使います。

より以前の記事一覧