たまには奈良へ
昨日と今日は連休で、
そんな昨日は久しぶりに奈良までおさんぽ。
久しぶりと言っても5か月ぶりだから遠さを考えれば
そんなに「久しぶり」でもない、なんて話はさてさておきおき。
朝ごはんにおそばを食べて、近鉄乗って奈良駅へ。
興福寺で国宝館の代わりに仮講堂でほとけさん。
10時過ぎに着いたから、もう結構たくさんの人。
それでもちゃんと見学できて、
お堂で見るのはやっぱりちょっと感じがちがっていいなぁ。
興福寺の国宝館はレイアウトやライティングのレベルが群を抜いて高くて
いつも感心するのだけれど、これはこれでいいものです。
朝一番で目的を果たしたので(笑)あとはゆっくりおさんぽあるき。
いつもの柿の木がある広場でしかさんwithしかちゃんと。
ほんとはもうここだけで奈良は満足、そんな場所。
今日は連休で日曜日で、若草山もおやすみ明けで人がいっぱい。
それでもここはゆっくりできる、そんな場所。
それでもせっかく久しぶりに来たかからちょっと歩いて2月堂。
お水取りの時期にお休みもらっていたから高松と悩んだんだ。
お堂のまわりはまだ格子が残っていて、
「あーこんな感じなんだ、あそこまで近づけるんだ。」なんて
思いながら、しかちゃんと。
ごはんはいつもの絵馬堂茶屋できつねうどんを定食で。
この前来た時にはいっぱいで入れなかったから、
ここはほんとに久しぶり。かやくご飯も久しぶり。
あとは東大寺へ行って大仏さん。
今日はそんなに歩いていないから国立博物館も行っちゃおう。
トーハクのパスポートで入れるしね。
それから今日は商店街を歩いてみたよ。
ひとつずつ見ていくと、いろんなお店があっておまち歩きも面白そう。
そんなこんなで京都に戻って、お土産にやきもち買って満足まんぞく。
けっきょく、けっこう歩いたね。
« 高松旅日記:写真だけ③ | トップページ | 高松旅日記:写真だけ④ »
「しかちゃん日記」カテゴリの記事
- 今さら10月のまとめ(2023.11.30)
- 今年の9月もおしまい(2023.09.30)
- 久しぶりに青森へ(2023.09.01)
- 8月も挟んでばっかり。(2023.09.01)
- さばサンドの7月(2023.07.31)
コメント