« お散歩あるきは豊橋で | トップページ | 鳥羽と言えば水族館 »

2015年7月 1日 (水)

お出かけ前は忘れずに

何を、って言えばSDカードと充電ですっ。


今日と明日と連休で、
日帰りでいいから今日はいつもと違うところへ行ってみようなんて
出かけたところで気が付いた。XQ-1にSDカードが入ってないよ。
おまけにバッテリーも減っている…。


名古屋駅の売店ではSDカードは見つからず、
近鉄鳥羽駅で手に入ったのは買ったことのない8GB^^。
あんまり容量がおおきいとバックアップが逆にたいへんだから
できれが2GBくらいがいいんだけれど、まぁしょんない。
(ちなにみ最近は2GBなんて見かけないので仕方がないから4GBを使用中)
…って近鉄鳥羽駅って…(笑)


 *****


そして話は変わって今日の7月1日。
静岡駅のお土産売ってる売店がリニューアルのオープンで
駅弁の東海軒のお店もリニューアル。


Dscf43641


ちょっと横に動いて間口が広がって、冷ケースも入ったから
駅弁以外の街売り弁当もいっしょになって販売中。
正面が横に移ったけれど、目立つ場所だし綺麗になってよかったね。


Dscf4421


というわけで、しかちゃんと今日の晩ごはんは幕の内。
いつでもおいしくいただける、そんないつものお弁当だね。


それにしても東海軒。
ホームの売店は20時になってもしっかりお弁当売ってるし、
この改札前の売店は22時なってもお弁当が買えちゃうなんて
実はとてもすごいこと。
新幹線の沿線でも地方都市の駅弁屋さんは18時くらいには買えないことも多いし
はなからお昼の需要に特化している感じ。
(まぁ、それは駅弁としては本来の姿ですけど)
そんななかでこの東海軒は夕方以降も夜中までしっかりお弁当が買えるわけで、
それはとってもすごいことだなぁ、なんて改めて思ったよ。


Dscf4419

« お散歩あるきは豊橋で | トップページ | 鳥羽と言えば水族館 »

メモと言う名の独り言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お出かけ前は忘れずに:

« お散歩あるきは豊橋で | トップページ | 鳥羽と言えば水族館 »