昔の日記(2007年)
なんだかまともなことを言っていたので記録用に。
(2回分を連続でまとめています。写真はあまり関係ないです)
*****
<バランスと構図>
僕は仕事以外の時間の大半を写真のからみで使っているような
いわば「ものずき」、うん。
でも、構図というものをあまり考えた事がない。
う~ん、ちがうな。
なにも構えてそのまま撮ってるわけではないし、
ファインダーのぞいてちょっと左右・上下にずらしたり
腰を落としたりカメラを縦にしたりします、やっぱり^^。
でもなんていうかな、構図を考えて撮るってことがほとんどない。
はて?
で、ふと思ったのは構図ってのはその人そのものの
「バランス」ではなかろうか?という事。
あれこれ考えずにすっと構えてすっと切るシャッターで
切り取られた「もの」はその時の本人自体のバランスの表れなんだ、と。
個人のメンタル的な余裕やら懐の広さそのもの、なのか?
構図ってやつは…。
そうか、だから「構図」にのみこだわって気にするのが嫌いなんだ。
それは言ってみればパターン化して分類して分析すること。
そう考えれば「構図」にこだわって写真をうんぬんする事は
その写真を撮った人をパカーン化して分類する作業、か?
自分以外の何かに自分をカテゴリー割されるのがとても嫌いな僕は
だから構図のみにこだわるという事が本能的に嫌いだったのか。
うんうん。
そもそも写真の勉強は「露出と構図」。
あぁだから「簡単に綺麗に撮れます」的なマニュアル本が
嫌いなんだ。
既存のパターンにはめて分類化される、そういう事なんだ。
シャッター切れればなんでもいいじゃん。
なんて暴言を吐きながら、ふと思う。
でもその構図を考え、突き詰める事で既存のパターンとは
違う何かに辿り着く、そんなことも事と場合によってはあるのでは?
ま、どちらにせよ借りてきたバランス感覚は所詮自分ではないわけで
自分の気持ちいいバランスは他人はきっとアンバランスで
でも他人に合わせる必要はないわけで、うん。
(仕事でやってれば別ですよ、そりゃ)
つまり構図は個人のバランス力で、
それは本人の生活・人格・性格、そんなスタイルそのもの。
自分のスタイルを決めるのは何にどれだけ気を傾けるか、という
バランス感覚。
何も考えずにすっと構えた構図がいってみれば自分そのもの。
(あぁ、そうか。だからレンズは単焦点なんだ。)
構図力というか作画力ってのは構図だけうんぬんじゃなくて
自分の人間性の力なんだね、きっと。
という訳で今日はなんだか「深い」所へたどりつく入り口付近な感じで
やっぱり結論でないまま、うん。
*************
<レンズに対する勝手な考察>
昨日は自分の思考のなかで結果的に
(あぁ、そうか。だからレンズは単焦点なんだ。)
なんて事に辿り着いてしまってちょっとおどろく。
おおぉ!
こんな言葉はよく言われる言葉で基本と言ってもいいかもしれない。
でも、理屈だけじゃけして理解する事は出来ないことだと思う。
構図というものが撮影者本人そのものを現す事象であるのならば
レンズの画角は重要なひとつの要素になりうる。
写真で何かをあらわそうとするのであれば重要なのはカメラでは
なくてレンズの画角だったのか…。
画角があって、レンズの開放値があって、それを使用するに
可能なカメラの選択がある。
そうか、そういうことなんだ。
そう考えるとデジ一とセットのズームレンズで撮るという事と
トイカメラで撮るという行為、もしかしたら後者のほうが
「写真表現」の王道なのかもしれない、そうも思う。
ズームレンズしか使っていなければおそらく辿り着くことのない所へ
なんだかまぐれで近づいてしまった感もある今日この頃^^。
でもこの事を気がついて使うズームレンズと気にもせずに
使うズームじゃ何かが違う、きっと。
まぁFM3aには基本的に50mm f1.2しかつけないから
あまり関係はない(笑)。
コンパクトカメラ含めてフィルムのカメラで撮る事が
楽しかったのは3台とも単焦点だったから、なのかもしれないね。
ズームをぐりぐりすることなく自分のバランスに気持ちいい
構図を探す事が=楽しいこと、だったのかもしれない。
そーか、そうだったか^^。
構図=自分と考えるならが趣味のユーザーこそ自儘に
単焦点レンズを使うべきなのかもしれない。
たしかに今のズームレンズは写りで単焦点にも勝っている、
かもしれない。でもそれによって自己表現の場にたどりつく事が
減っているのであれば…。
ほとんどが同じ方向の品揃えのコンパクトデジカメと
その延長にあるかのようなデジ一のレンズキット。
それが悪いとは思わないし、間違っているとも思わない。
ファミリーユースとして正しくて楽しく思い出つくれる。
でも、それ以外のところへ辿り着くルートがあってもいいかな、と。
環境問題的にもフィルムがこの先いつまでも健在だとは思わない。
どんどんデジタルになっていく。それはかまわないんだ。
だからこそ、デジタルにも単焦点^^。
そう考えるとオリンパスのEーシステムのレンズ群は
どうも物足りない。
せっかくのE-410が活かされるレンズがない。
1本でいいから薄くて明るい単焦点の標準レンズを
作ってほしいな。
無数の新しい「なにか」が生まれそうな気がするんだ。
まぁこんな事を考えても僕の撮る写真はきっとかわらず
「ご近所ネイチャー」。
作品撮りはしませんことよ(爆^^)
*****
って、これ書いたころってまだマイクロフォーサーズがない頃だね。
オリンパスのE-410が「うわっ、ちいさい」って思ったからね。
いや、実際小さかったのだけれど。
そして今は単焦点のコンパクトカメラ(のデジタル)が評価されているわけで、
それは正しい方向なんじゃないかな、そうも思います。
コメント