ということで写真だけ。
なんで更新できなかったかといえば
月代わりのタイミングで弘前で遊んでいたから。
(ブログがスマホで更新しない主義)
オートミールごはんが上手にできるようになりました、な10月です。
もう9月もおわりで明日は10月。
早いなぁ、今年もあと3か月。
どこかへ出かけたというよりも今月もご飯の写真が多いです。
お買い物ドライブには行っているので出かけていないわけでもなくて
通勤で車に乗らなくなったけれどあんまり走行距離は変わらないかな。
オートミールご飯は上手にできるようになりました。
りんごもたくさん食べないと。
今年はどんなりんごに会えるかな。
減量は順調で68㎏くらいになりました。
さすがに最近は「おなかすいたな」と思う時があるので
体に蓄えていた養分がだいぶ適正になってきた、のかな。
十五夜も無事(?)にお月見できました。
へそもちも美味しくいただきました。
ちなみにしかちゃんの前のりんごは紅魁、
りんご公園で買って来た青森のりんごです。
今風ではないけれど爽やかな酸味で美味しいりんご。
なんだかんだ、元気です。
秋は葉っぱの写真を撮りに行きたいなぁ。
そうは行っても4月と5月に行っているから今年3回目。
一泊二日だもんで、りんご公園と弘前公園。
もっといろいろ行きたいところはあるけれど、
今回はまぁしょんないね。
りんご公園はすごく好き。
ずっといつまでもいられる場所。
弘前公園はちょっと駆け足気味でおさんぽを。
食堂めぐりは行けなかったけれど
ほたてもイカも嶽きみも食べたし、まぁいいか。
秋には紅葉を見に行きたい。
行けるといいな。
帰ってきて久しぶりのほたてフライ。
やっぱり違う。美味しいのです。
さてもう9月。
本当は昨日、書きたかったのですが寝てしまいました。
8月もやっぱり挟んでばかりです。
こっそりと減量していましたが
81㎏台から73㎏前後になりました。
もう少し減らしたいなぁ。
オートミールもなかなか美味しい。
子供の頃の我が家はけっこうな比率の麦ごはんだったな、
なんて思い出します。
異動があって、老眼鏡買って、
新たにiPhone買って、
まぁ、いろいろありました(書かんけど)。
まだまだ暑い、そんな日々。
元気に過ごしましょうね。
そんないつかの豚ねぎま。
月末だけれど、
月一更新はまた明日。
なんだか塩サバでさばサンドを作りはじめたら美味しくて、
いろいろやってみたけれど、
サバは塩サバで、パンはイギリス食パンがいいみたい。
本当はレタスと玉ねぎスライスみたいだけれど
ザワークラウトがまだあるのでいっしょに挟んで、レモン汁は忘れずに。
味付けはサバの塩味だけなんだけれどそれがまた美味しい。
そんな、相変わらずのごはんの記録。
ただ今月はちょっぴり反省して4㎏ほど落としました。
もう少し落としたいので頑張ろう、うん。
ひまわりを見に行ったり、うなぎを食べたり、とうもろこし。
なんだか夏っぽいことはやっている、のかな。
そろそろ旅行にも行きたいなぁ。
何度か書いているけれど、しかちゃんの写真を撮るようになったのは
びわがきっかけで、「びわとしかちゃん、似ているよね」って
そう思ったのが『しかちゃん、それは』のきっかけです。
ちゃんと『しかちゃん、それは』用のびわ写真もあるのだけれど
棚上げのまま6月も終わりそうです。
あまりお出かけはしなかった6月。
懐かしい集まりが1つあったくらいで
あとはいろいろと上げ下げがあった月でした。
出かけない分、料理は久しぶりに少しは出来たかな。
ピンク色の季節の花たち、こんにちは。
そんなこんなで6月もおしまいです。
うん、暑い。
7月は出かけたいと思っているけれど、
まだ何も予定がなかったりするので
さて、どうでしょう。
あまり気にしすぎないように思いこまないように
しっかり、ぽけっとしながら
夏バテしないように行きましょう。
なんだか最近はホットドッグの日々です。
下に入れたから見えないけれど
ザワークラウトのつもりですぐきのお漬物を入れると
すごく美味しいのでおすすめです。
すっかり本当にブログの更新を気にしていなかったら
もう5月もおしまい。
連勤と連休のはざまで過ごす日々。
5月も急に思い立って弘前へ、1泊2日のお散歩へ。
弘前公園はまだまだくしゅくしゅした八重桜。
りんご公園ははじめて夕日の岩木山を眺められ、
最初はまだ雲があったけれど、いつの間にかすっかり
晴れの夕方ですてきな景色が見られたよ。
2日目もりんご公園。
りんごのお花見に来たんだもの。
今年はりんごも早咲きだったもんで、
だいぶ花びらは散ってもいたけど、やっぱりきれい。
この日も岩木山がきれいに見えて、うんいい景色。
来てよかった。
ただ1泊2日でも楽しめちゃうのが分かったのがキケンだ。
こんな写真も撮れたりね。
あとは久しぶりに京都へも。
美味しいパン屋さんを教えてもらって行ってみたり、
そしたら目の前が京都府立植物園だったもんで
お散歩したり。
下鴨神社でお守りいただいて帰って来たけど
ちょうどそのあとにいいことが続いているから
また行ってこようかな、お礼参りもかねて。
久しぶりの京都はそんなに長居はしなかったけれど
またいろいろ行きたい、そう思ったよ。
あとは島田のばら公園に行ったりね、
なんだかお花見ばかりしていた、そんな5月。
毎年5月は気分は低めでよろしくないんだけれど
今年はなんだか元気です。
最後はいつものごはんシリーズでおしまいです。
途中でしれっとたらたまが入っているけどまあいいや。
今月はけっこうごはんは手抜きでした。
さて、6月はどこへ行こうかな。
4月はお花見、弘前で。
咲き始めかな、くらいのつもりでいたらがっつり満開。
お天気はそんなに良くなかったけれど
西目屋にも行けたし、岩木山神社にも行けたし、7号線も走ったし。
そんないろんな春の季節です。
今年はいろんなものがみんななんだか早咲きです。
あとはごはんの日々。
まぁ新年度も始まりまして、
相変わらずのようなそうでもないような
誕生日も越えたのでまぁそれなりなおっさんです。
まだまだいろんなところへ行きたいなぁ。
もう3月もおしまいです。
はやいなぁ。
基本的にはお仕事の月でした。
それでも少しはお散歩もして、
いつの間にか櫻の季節。
お花見に行ける気がしないので4月に弘前に行ってきます。
朝比奈の櫻、今年は見に行けないのが残念です。
おかげでよくフライをした3月、
カキフライはよく作ったなぁ。
まったくとりとめのない3月の月報です。
*****************
記憶に残すべき3月31日、焼きりんごにしましたよ。
さて今年ももう1月はおしまいです。
だもんで31日にダイジェスト。
言い忘れました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月らしいこともしたりしていますが
あんまりお散歩やお出かけは出来てない、そんな月。
新年会だったり、人間ドックもあったな。
1回、東京に本屋さんのたびに行ったかな。
ひらこ屋さんでラーメン食べたりしたね。
買い物の旅はそれなりに行ったし
料理もけっこうした1月。
そんなこんなで写真も食べ物写真ばかりだもんで
あんまり撮ってないなぁ。
あとはジョナゴールドさんのアルバムが出たり
青森へ行きたいタイミングで寒波が来てあきらめたり。
うん、月報を書こうと思ったけれど
あんまり覚えていないというか、改めると出てこないね。
というわけで今年もどうぞよろしくお願いいたします。
半年ぶりです。こんばんは、の大晦日。
6月から更新が止まってしまいましたが元気です。
後出しでこの半年分の日記を思い出しながら
しれっと書くかもしれません。
(いやいや書かない、かも)
今日はとりあえずおそばを食べて、
おせちを詰めて、とりあえず明日からは新年です。
今年もどうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
もう5月も後半。
なんだか月1更新になっていますな。
自分の記録用にFacebookにはほぼ毎日ごはん写真を
載せたりしているもんだから。
でもやっぱり文章力は衰えるわけで、しっかりブログも書かないと。
GWの前半は無理やり連休を取って弘前へ行ったり。
りんご公園はいつ行ってもいい場所でした。
さくらまつりのお散歩も楽しかったな。
花筏ももう終わっていたけれど、八重桜もいっぱいあるから
とてもきれいだったな。
そんなこんなで5月です。
思い起こせば5月は毎年なんだか眠い時期。
疲れやすくて集中力もない月です、昔から。
それでもご飯はけっこう作っていたりして
まぁなんとかちゃんと(?)生きてます。
2月9日の衝撃的な発表から2か月。
RINGOMUSUMEのFOURsたちはそれぞれのステージへ
しっかりと着実に進んでいるようです。
はやりその時は寝耳に水というか
「え゛!!!」となりましたが翌10日のメンバーによる配信で
(頭のなかでは)理解はしつつ、それでも自分のなかで
腑に落ちるまではそれなりに期間もかかりました。
心のどこかではもう1年先かな、なんて思っていたのも事実。
Jさんが大学4年になってその進路が決まるころに何かしらの
変化があるのかな、なんて思っていた。
ただ4人それぞれが自分の道を決めてそれに向かって
進んでいくのであればそれはちゃんと応援しなくては。
4manライブのラストのRINGOSTARはとても幸せに満ちていた。
卒業liveの2日間、最高のライブだった。
配信で参加していたけれど、ペンライトがあんなに幸せを表すなんて。
3月31日、弘前にて
liveの夜が終わって次の日の朝、少しなごり雪。
「今から晴れるよっ!」の4月1日の朝。
弘前市民文化会館前から
和海さん(ときさん)はなんだか動き始めそうな感じ。
Jさんはソロデビュー曲が決まった(とても楽しみ)。
麻凪さん(彩香さん)はちょっと充電期間がありそう。
王林さんはどうなんだろ、歌は続けてほしいなぁ。
3月31日の23時59分に公開されたRINGOMUSUMEの
最新(最後とはいいたくないな)MV「トレイン」。
もちろんさみしさはある。けれどそれ以上に想いに満たされたMVだった。
あまりにも未来へ向かって進んでいくFOURsにぴったりなこの曲、
樋川社長が思い描いていた『りんご娘』の在りようと今の4人の想い。
うん、そういう事。
ちょっと雲に隠れているけれど4月1日、弘前城からのお山。
これからの4人それぞれも、新しい4人のりんご娘も応援するよ。
はい、ご無沙汰です。
3月はまるまる更新せずに終わっちゃった。
いろいろあったようななかったような、
まぁあったんです。
元気です。
週に1回は書かなくちゃ、なんて言いながら
もうすっかり2月です。
新しいパソコンを買ったりして
ああだこうだ言っているうちにもう2月。
周辺機器も全部つながったし、
またちょっと書いていこうかな。
お汁粉だったり、節分だったり
ちゃんと季節は感じているけれど
やっぱりなんだかちょっと物足りないな。
ちなみに新しいパソコンもdynabook。
たぶん6台目のパソコンだけれどずっと
dynabookだなぁ。
こだわりはないけれど、気に入ってはいます。
今までのもそれはそれで使えるので
両方大事に使います。
あけましておめでとうございます。
今年はもう少し回数はまじめに内容はいい加減に
更新していけたらいいな、と思います。
(週1回は書かないと、うん)
今日はお正月。休みは1日なので予告通り
暴飲暴食のお話です。
お雑煮です。
中身はお餅(角・焼かない)と大根と里芋と葉っぱです。
葉っぱは「京菜」と呼ばれますが壬生奈ではなく
尾張の正月菜に近い感じの葉先の丸い葉物です。
薄い(ほんとに薄い)お醤油のおすまし。
具材はシンプルですがおかかを山盛りON!
小袋のパック1つを1椀に使います。
おせちは普通です。
ただ、かずのこは僕の好みで振り子です。
青森に行った時に買ってきます。
自分で塩抜きして今年はだしを取って味付けです。
振り子のかずのこは産卵直前の成熟卵なので
つぶが大き目でばりばりの食感が好きです。
めずらしくお酒をいただきました。
青森県の西目屋で買ってきたお酒です。
「産地直送 日本最高!!」で王林さんが
『さらっさらだぁ』言ってたやつ。
ほんとにさらさらでお酒味の天然水みたい。
アルコールどこ行った?というくらいの感じ。
おやつにアップルパイ。
午後はけの汁を作ってみました。
津軽のお正月料理でやさしい味が好きなのです。
材料を揃えるのがちょっと大変なので水煮です。
これも青森に行ったときに買ってきます。
そしてなぜか家には津軽みそとワダカンのお醤油が。
(これは静岡でも買えたりするのです)
こんにゃくと高野豆腐を加えて煮込みます。
味付けはみそと醤油を半々で。
晩ごはんはごはんに筋子。
筋子は弘前の虹のマートで買ってきたやつ。
うん、おいしい。
というおいしいお正月でした。
今年もよろしくお願いいたします。
さてさて大晦日の12月31日、こんばんは。
久しぶりのブログです。
まずまず元気です。
「今年のりんご」もまだまだいろいろ載せたいし、
11月と12月は青森に行ってきたり、
その他いろいろありました。
さてさて今年もあと2時間くらいでおしまいです。
みなさまなにかとお世話になりました。
だれも見ていないであろうこの場で
こっそり厚く御礼申し上げます。
あした1日はお休みです。
初詣もパスしてゆっくり暴飲暴食で過ごします。
RINGOMUSUMEのライブを振り返りながら
2022年を迎えますです。
そんなこんなで今年もどうもありがとう。
来年もどうぞよろしく。
さて、しかちゃんりんご図鑑②です。
どんな青森りんごと会えたかな。
弘前ふじ
とき
夢ひかり(弘前ふじ)
千秋
ときさんのとき
とき(赤いの)
ぐんま名月
ジョナゴールド
毎日1個食べているりんご、
まだまだいろいろ種類があるみたいですよ。
今日はくもりだもんで
昨日のお月見。
へそもちはこっそりいただきますよ。
もう9月も後半、
いろんなところのいろんな葉っぱを見に行きたいな。
うん、行けるといいな。
さて、1週間の年次休暇➀も終わり
明日から仕事です。
ほぼ駿河区から出ずに
音楽聞いてYouTube見てご飯作って昼寝して
そんな日々を過ごしました。
後半はちょっと写真も撮ったりして、うん。
4泊5日のひとり旅は去年に2月以来行ってないなぁ。
前とすべてが同じにはおそらくならないけれどその中で
どうしてやっていくか、ってこと。
いろんな場所へまた行きたいなぁ。
そんな今日の日。
特になにもないけど、そんな一日。
青森りんごを毎日食べ初めてだいたい1年。
今年も青森の新りんごが出てきたよ。
そんな記録のはじまりです。
恋空
きおう
つがる
しなのレッド
さんさ
今のところいただいたのはこの5種類。
つがるはちゃんと食べごろなのはすごく美味しいって
去年知ったから気にしていたけど
やっぱり美味しい。
いやいや、他のも美味しい。
みんな味が違うしね。
今年はどれだけいろいろなりんごと逢えるかな。
【ついでに】
はじめて実物を見た、清水森なんば。
甘とうよりも辛いけど、とうがらしにしては食べやすい。
400年くらい前から続く津軽の伝統野菜。
雑味や苦みがないのですっきり美味しい。
つがる市のメロンも美味しい、うん。
なかなかいい出来です。
とても上手に出来たので記念と記録に残します。
今日は栗ごはん。
うん、ちょっと夏っぽい。
しかちゃん、とうもろこしは初めてかな。
珍しく見かけた青森産のとうもろこし、
嶽きみかどうかは分からないし
収穫から日も経っているだろうけど、
それでも美味しくいただきました。
青森行きたいなぁ、うん。
里芋でコロッケ作って、コロッケそば。
うん、おいしい。
あんかけ焼きそばはちょっと上手になった、かな。
タレかつ丼もおいしく出来ました。
なにはともあれ、ご飯がおいしいのは素敵なことです。
うん、いろいろな夏。7月のけしき。
このところ、休みのたびに「モドコモード」を聴くためにドライブに。
なんども聴くうちに歌詞の世界観が実は
『コロナ禍での人と人を紡ぐメッセージ』に思えてきた。
そう思うと色々な言葉が繋がって来てますますこの曲がいとおしい。
ringomusumeというモドコが人と人を紡ぐ物語。
うん、おいしい。
ringomusumeの新アルバム「ETERNITY」リリースイベント、
4日間連続オンラインライブの記録。
(YouTubeアーカイブは7月31日までです。ringumusume公式YouTubeからどうぞ)
自分のFacebookに日々書いたものをまとめておきます。
久しぶりに、ほんとうに久しぶりに行った映画館。
今日は映画「いとみち」の封切日。
よかった。
派手ではなく、地味でもなく
ちょうどいい距離感でそこにいるような
それでいて淡々としているわけでもなく
自然にふっと入ってくる、そんな感じ。
なんだろう、ちょうと僕が青森に感じている
「いいなぁ」と感じているのと同じようなそんな感覚。
青森という特殊性があって生まれるストーリーではあるけれど
その物語はとても普遍性があってそれも魅力。
ただ、津軽という地でなければ作りえなかったであろう
そんな絶妙のバランスで成り立っているじゃないかな。
僕は静岡生まれの静岡育ちだけれど
なぜか津軽が気に言って、最近はringomusume好きで
そんな要素もあって見に行った映画だけれど
そうじゃなくてもきっと伝わる、そんな映画です。
また青森、行きたいなぁ
しかちゃんもいとっちとおんなじポーズ、だね。
ちなみにパンフレットは内容が充実していて
台本まで収録されています。とてもよいです。
また何度でも見に行きたいな。
そんな映画です。
ですが、今日のごはんは辛いラーメンの4色仕様。
思ったほど辛くなくておいしくおいしくいただきました。
そんな今日は「おにぎりの日」。
そしてライスボールの新曲の発売日。
3枚目のシングルは「JAN-KEN-PON」と「涙のセンタク」、
「掌(たなごころ)acousticversion」のおまけつき。
毎回シングルと言いながら3曲収録されています。
ringomusumeの楽曲は「青森」がベースコンセプトにあって
それがすごく魅力でとても好きなんだけれど
ライスボールはテーマが「お米」。
だもんでそのメッセージ性は全国共通、いやいや万国共通な
そんな世界観があって、今回の『JAN-KEN-PON』はそんな王道。
今回は3人が作詞も手掛けているとのこと。
話を聞いていると3人が出した言葉たちを多田さんが紡いで
出来上がった、そんな感じのようです。
本人たちの想いがこの世界観を作りだしていると思うと
なんだかそれは素敵でうれしいことです。
多田さんのつくる楽曲はringomusumeの曲でもそうだけれど
メロディアスでビートが効いていてダンサンブル、
それでいて若干のノスタルジックがあってそれでも古さはなくて
そこにライスボールならライスボールの世界観の歌詞がのり、
ringomusumeならringomusumeのイメージの歌詞が重なる。
そんな楽曲たちが生まれていくこの時をリアルタイムで体感しているのは
実はもしかして凄い瞬間なのかもしれないな、なんて思います。
ライスボールは声質が大きく違う3人が曲になると1つにまとまっている、
3人とも歌っているときが一番すてきでそこがやっぱり魅力なのです。
しかちゃんもいっしょに聴きますよ。
名実ともに梅雨の日々。
床屋へ行って散髪して、
お昼ごはんはいつもお店で今日はチキンライス。
ライスボールのCDを注文したり
ringomusumeの新アルバム「Eternity」を予約したり
知人の写真展にふらりと行ったり
まぁ今日はそんな日。
雨だったけれど、それなりに充実はしている、かな。
夜はライスボールのリリイベでミニライブ配信もあったしね。
「君はモンスター」「Love」と新曲「JAN-KEN-PON」の3曲。
どれも好きな曲だし、どれもよかった。何回でも見てられる。
音源よりもライブの方が常にいいのが特徴だけれど
6月20日のオンラインライブがますます楽しみ。
あまり写真らしい写真は撮ってないな。
もともと身の回りがテーマだけれど
毎日の晩ごはんくらいしか撮ってないわけで
でもそれはそれでいいんじゃない、とも思うのです。
そんな今日の晩ごはんは4色入りのあんかけごはん。
さて、明日は何にしようかなの晩ごはんなのです。
「けの汁」ってのは津軽のお正月の料理で
根菜や山菜、高野豆腐なんかを小さく四角く切って
汁物にしたお料理です(たぶん)。
津軽に縁はあるかもしれないけれど
ゆかりはないかもしれないけれど、
今は6月だしお正月ではないけれど、まぁいいじゃないか。
11月の買い出し旅で買っておいた「けの汁の具」っていう
水煮があったので、それにこんにゃくと高野豆腐を足して
味付けは適当にお醤油とお味噌。
思っていた以上に美味しく出来ました。
味噌を使うけれど味噌汁とはちょっと違っていて
具材も野菜がほとんどだからやさしい味。
そんなところがそれなりに出来ていて、うん美味しい。
そんな今日のおかずはringomusumeカラ―で青椒肉絲。
赤いパプリカ、黄色のパプリカ、緑は甘とうとおネギで
豚肉の変わりにベーコンを細切りにしてピンクの4色。
三方原ばれいしょのポテトサラダも作って
なぜかふりこの数の子もいっしょにね。
お正月用に買ったのの残りをようやく塩抜き。
青森産のベビーホタテと、青森産のふじりんご。
青森で買ったふりこの数の子にけの汁。
ringomusume色の青椒肉絲。
ここな静岡なんだけどな、まあいいや。
ちなみに今日のりんごは
青森産のふじりんごと
ニュージーランドのプリンスりんご。
プリンスはちょっとスターキングっぽい感じかな。
どちらも美味しく丸かじりでいただきました。
そうです、もう6月です。
約2か月ぶりの更新ですよ、こんばんは。
また少しずつでも書いていきます、いきたいです。
今年ははじめて「しかちゃんカレンダー」を断念。
季節を追っていったら夏の写真でいいのがなく、
フィルムで撮ったの、という自分くくりがあるので
まぁしょんない。
あとはめがねを落として踏んでしまって新調したり、
…ん?あとはあんまりネタはないなぁ。
そんなこんなで6月だもんでびわの季節です。
「しかちゃん、それは」の原点はびわなのです。
おんなじような色のおんなじようなころんころんを
いっしょに撮ったらどうだろう、が始まりです。
2か月ぶりのブログ復活にはまぁいいきっかけ、です。
そんな今日はお芋を煮たり、冷やし中華。
料理はしているのでFacebookは更新しているけれど
ちょっとブログは敷居が高くなってしまって…。
ただ、駄文だろうが文章を書くことは大切で
書いていないと本当に書けなくなっちゃうから。
相変わらず毎日、青森産のりんごを1個たべています。
今日はびわと桃もならんでしかちゃんもちょっとは
季節を感じたりしてるのかな。
もちろんりんごもいただきました。
今日のりんごはふじりんご。
お店にならんでいるのもサンふじからふじになって
ちょっぴり酸味が強めになるけれど暑い季節には
ちょうどいい、かな。
ふらっと出掛けられるようになりたいですね。
久しぶりにいい写真。
表紙(なんの?)につかえそうじゃない?
ねぇ、しかちゃん。
思いついてRINGOMUSUMEの楽曲を並べて
CD1枚を焼いてみる。
うん、いい感じ。
本当はもっと入れたかったけれど80分。
A.D.Dもだびょんもバスターミナルも焼きりんごも
入れられなかったのが心残りだけれども
基本的に運転中に聞く前提で泣く泣くチョイス。
SEBADAVA MAINEBIONとJOMONと
もちろん駆けろ未来へも入れて
うん、いい感じ。
snow snow snowとMy Dearestも断念、残念。
それでも選んだ18曲。
出囃子は音源がないから初めにJONKARAを。
0と1の世界で「おはよう」して
いきなりアメノチヒカリとアポーパイで盛り上がり
Give me Power!!からのSEBADAVA MAINEBION、
津軽三味線とのコラボに浸り、そこからの駆けろ未来へ。
後半はJIGA-JIGAからの1625→JET GIRL。
そのままRingo Discoで盛り上がったところでJOMON。
うん、いいなぁ。
ラストへ向かってLOVE & SOLDIER、Ringo star。
101回目の桜で整えて、FOURsからラストはりんごの木。
あどはだりのつもりで最後はトレイン。
そんなセットリストの1枚を。
ここにsnow monsterがないのがとても残念ではあるけれど
それはそれで未来の楽しみに。
1.JONKARA
2.0と1の世界
3.アメノチヒカリ
4.なんぼめじゃ!アポーパイ(dance mix)
5.Give me Power!!
6.SEBADAVA MAINEBION
7.駆けろ未来へ
8.JIGA-JIGA
9.1625
10.JET GIRL
11.Ringo Disco
12.JOMON
13.LOVE & SOLDIER
14.Ringo star
15.101回目の桜
16.FOURs
17.りんごの木
18.トレイン(RINGOSTARS mix)
今年は櫻が咲くのも早いのもあるけれど、
どうやら今日しかお花見には行けなさそう。
そんなこんなでringomusumeの勝手にmixCDを作って
ドライブがてら向こうに行ったり、こっちに来たり。
途中でお堀端も通ってみたり。
ちょうどいいタイミングのような日。
しかちゃんもちゃんとお花見、出来たかな。
東北のさくらはこれから、かな。
こうして見ると最近は麺食が多いなぁ。
久しぶりに土手あるき。
曇り空とちょっとの青空、
少しまだ肌寒い空気に。
いたいた、つくし。
今年もちゃんとそこにいる土筆んぼ。
「ん?前からいたよ」なんて顔してる。
うんそうだね、先週見つけてあげればよかったね。
そんな3月ももう4日。はやいなぁ。
こんなご時世ですがおかげさまで多忙につき
ぜんぜんブログの更新をさぼっていました。
前にも経験があるけれど、文章は書いていないと
書けなくなってしまうもの。
SNSは単語の組み合わせだからちょっと違って、
あれに慣れちゃうと、ねぇ。
ただ、文章を書くということはいいことなので
また書こう、とそう思っていますよ。
節分はしたけれど、
菜の花も梅のお花見も河津さくらも楽しまないまま
気が付きゃ3月。
しかちゃんカレンダーの写真が12か月分、あるのかな。
りんごの写真なら12品種ありそうだけど。
近所のちいさい公園の木蓮が
白い蕾をふっくらとさせている。
うん、久しぶり。
うれしくなって見上げながらシャッターを切る。
うん、楽しい。
何かをいいなと思ったり、好きになったり
興味を持ったり、楽しくなったり
それはやっぱり素敵なこと。
そんな今日のお昼ごはんはうでんです。
うどんとおでんでうでんです。
うん、すてき。
1月17日リリースの3曲入りシングル(?)CD。
ハローグッバイ/LOVE~たった一度の青春を~/君はモンスター
2020年度発表の3曲をまとめた1枚です。
今までもネット配信はされていて、それはもちろんいいけれど
パソコンのスピーカーで聞くよりもそれなりのオーディオで
大きめの音で聴くと、うん。すごくいい。
多田さんの作る楽曲はきれいなメロディと
実はけっこうビートなリズム感が特徴だと思っていて
ringomusumeの場合はさらにEDMに寄っているけれど
ライスボールへの曲は自然体というか、歌詞の世界観とも
しっかり合っていて、そこに質のちがう3人の声。
どの曲も素直にいいと思えるな。
多田さんの「生涯に1曲でも2曲でもいいから男女年齢問わず
みんなが知っていて口ずさむ、そんな曲を作りたい」っていう
その目標を叶える1曲目はもしかしたらライスボールかもしれない、
そんなことも思えてくるくらいな素晴らしさです。
さてさて1月。
なんだかちゃんとお休みらしい休みをしていないので
なかなかこの日記ブログも滞り。
だもんでご飯の写真でごまかします。
うん、ご飯はちゃんと食べてるね。
1月は毎年、奈良へ行ったり、東京へ行ったりしているけれど
やっぱり今年は行けないなぁ。
うん、行きたい場所はいっぱいあるよ。
さて、明日の晩ごはんは何にしようかな。
あけましておめでとうございます。
無事に2021年を迎えております。
いろんないろいろに感謝します。
ありがとうございます。
大晦日はringomusumeオンラインライブの
アーカイブを時間いっぱいまで見てたもんで
年越してそのまま寝ちゃったもんで何も更新せず。
うん、まぁいいじゃないか。
おせちを食べて、お昼は鍋焼きうどん。
近くをちょっとお散歩して
あとはお昼寝。
1日だけでも休みがあるのはいいね。
それでもちゃんとそんな時間をとりながら
生活できるのはありがたいことです。
みんなといっしょにしかちゃんも
ことしの事をいろいろとお話している、のかな。
どんな何かと会えるかな。
きっとしかちゃんだって楽しみ、だね。
そろそろ、年賀状を考えないと、だね。
ちょうどいい頃にこれた、かな。
食堂は混んでいたからお弁当を買ってしかちゃんと。
この炊込みごはん、すごく美味しかった。
ちょっとびっくりする美味しさですよ。
いつものお店でお昼に天ぷらそばをいただいていたら
どうも初めてみたいな若いご家族が「おいしいね」って
いろんなメニューで食べていて、なんだかうれしい。
よくよく見ればけっこう洒落ているけれど
店内も味もThe昭和なお店で、
今風な要素は一つもないけれど
そんなまじめなお店が
平成生まれであろう若いご家族連れにも
ちゃんと伝わっているという事がやっぱりうれしい。
若いお父さんとお母さんだったけれど
とても礼儀正しくて穏やかでお子さんもいっしょに
いい雰囲気でわちゃわちゃしていた。
ちょっと離れた席で天ぷらそばを食べている僕も
なんだかちょっとしあわせな、そんな感じのおすそ分け。
そんな今日のお昼時。
笹団子はこしあんが好きだな。
ringomusumeがよく言うのは
「青森に来て生のりんご食べて欲しい。全然違う」って。
実際に青森で木箱を並べて売っているりんご屋さんで
買って食べた王林はとても美味しかった。
ぱっきぱきでしゃりしゃりで甘々ジューシー、濃い味りんご。
だもんでこの辺りで売っている王林を食べてみようと思ったら、
まだ王林売ってないね、静岡じゃ。
青森ではサンふじとぐんま名月と北斗や王林あたりを見かけたけれど、
いま静岡で売っているのは早生ふじとジョナゴールド、ときも見かけるね。
やっぱり産地の青森より遅れてる。
このあたりのお店にならんだ時にはもうそりゃ違うよね。
それは仕方のないことで、貯蔵して長く楽しむのも大切。
美味しいりんごを味わうのは青森へ行く楽しみだと思えばいいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント