« 帰り道 | トップページ | 季節の色 »
(FM3a+50mm)
2013/11/08 写真 | 固定リンク
なおつぐさん、こんばんは。 「音のない音色」水紋。 この写真を見た瞬間に、足跡を残さずにはいられませんでした。 それはきっと、心の中のざわめきに似ていたから。
何でもない風に見える生活の中にたったひとつの出来事があって、 その出来事を機に心がざわついていく… この水紋はそんなざわつきの始まりに見えました。
安心してください。 危機的な何かがあったわけではありません^^
でも、もどかしさと闘う日々です。 実は私達夫婦は不妊治療中。 主人の方に原因があって、子宝に恵まれません。 画期的な治療もなく、治療の段階をあげていくしかないのです。 そんな最中、自分の父がいいました。 「子どもっていうのは、そんなに頑張って作るものじゃない。 子どもが天国から両親を選んでくる。 おまえ達夫婦に親になる準備がきたら、やってくる。 出来ないのは、おまえ達の準備が足りない」のだと。 優しさの表現なのか、(焦らなくていいという思いから?) 私達には親になる資格がないといいたいのか… わからず、悶々としています。 主人は気にすることない、 自分達のペースで、頑張れるだけ頑張ろう。 そういってくれます。
何気ない一言が、心に波を起こす。 そんな波がやがて大きくなるのか、消えていくのか… それは解釈次第なのだとわかっているつもりです。 友人達の出産報告が続く中、焦る思い。 けれど、幸いというべきか否か、 職場の都合上、不妊治療に挑み続ける多くの女性の存在も知っているため、勇気ももらいます。
揺るがない信念。 そんな強い気持ちが欲しいと思う今日この頃。
長文、失礼致しました。
投稿: マヨ | 2013/12/01 01:30
マヨさん、こんばんは。 そしてコメントありがとう。
写真をみたイメージから それとは別のお話をいつもしてくれる マヨさんはほんとうにありがたい存在です。 どうもありがとう。
マヨさんのコメントを読んでまず感じたことは 『やさしいお父様だなぁ』ということです。 きっとマヨさんががんばりすぎてるように思えて 気を楽にさせようとして仰ったのだと思いますよ。 そうじゃなかったら、 >子どもが天国から両親を選んでくる。 こんな発想はないですもの。
がんばりすぎることは時に逆に空回りしてしまうことも。 どこかやっぱりくつろぎは大切で。 お父様もそんなことを伝えたいのではないかな、うん。
リラックスリラックス、です^^。
投稿: なおつぐ^^ | 2013/12/02 21:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 音のない音色:
コメント
なおつぐさん、こんばんは。
「音のない音色」水紋。
この写真を見た瞬間に、足跡を残さずにはいられませんでした。
それはきっと、心の中のざわめきに似ていたから。
何でもない風に見える生活の中にたったひとつの出来事があって、
その出来事を機に心がざわついていく…
この水紋はそんなざわつきの始まりに見えました。
安心してください。
危機的な何かがあったわけではありません^^
でも、もどかしさと闘う日々です。
実は私達夫婦は不妊治療中。
主人の方に原因があって、子宝に恵まれません。
画期的な治療もなく、治療の段階をあげていくしかないのです。
そんな最中、自分の父がいいました。
「子どもっていうのは、そんなに頑張って作るものじゃない。
子どもが天国から両親を選んでくる。
おまえ達夫婦に親になる準備がきたら、やってくる。
出来ないのは、おまえ達の準備が足りない」のだと。
優しさの表現なのか、(焦らなくていいという思いから?)
私達には親になる資格がないといいたいのか…
わからず、悶々としています。
主人は気にすることない、
自分達のペースで、頑張れるだけ頑張ろう。
そういってくれます。
何気ない一言が、心に波を起こす。
そんな波がやがて大きくなるのか、消えていくのか…
それは解釈次第なのだとわかっているつもりです。
友人達の出産報告が続く中、焦る思い。
けれど、幸いというべきか否か、
職場の都合上、不妊治療に挑み続ける多くの女性の存在も知っているため、勇気ももらいます。
揺るがない信念。
そんな強い気持ちが欲しいと思う今日この頃。
長文、失礼致しました。
投稿: マヨ | 2013/12/01 01:30
マヨさん、こんばんは。
そしてコメントありがとう。
写真をみたイメージから
それとは別のお話をいつもしてくれる
マヨさんはほんとうにありがたい存在です。
どうもありがとう。
マヨさんのコメントを読んでまず感じたことは
『やさしいお父様だなぁ』ということです。
きっとマヨさんががんばりすぎてるように思えて
気を楽にさせようとして仰ったのだと思いますよ。
そうじゃなかったら、
>子どもが天国から両親を選んでくる。
こんな発想はないですもの。
がんばりすぎることは時に逆に空回りしてしまうことも。
どこかやっぱりくつろぎは大切で。
お父様もそんなことを伝えたいのではないかな、うん。
リラックスリラックス、です^^。
投稿: なおつぐ^^ | 2013/12/02 21:21