« 足もと | トップページ | あっ、見つかった! »
(FM3a+50mm)
2010/10/18 風景 | 固定リンク
こんばんは。今年も柿を食べましたか? 僕も、友人宅の庭の柿をもいで食べました。 ちょっと小さめの柿ですが、木になっている柿を食べるのは格別です。やはり田舎の幼い頃を思い出すからでしょう。間違って、渋柿を食べて、舌がベロベロになって失敗したことが懐かしいです。 でも、渋柿でないと、干し柿は美味しくないですね。不思議と。
投稿: 海風 | 2010/10/29 23:50
そろそろ静岡原産の次郎柿が出回る季節になりました。 肉質が硬めで甘みが強い大き目な甘柿です。
街を気をつけて見てみると田舎街だけでなく住宅地でも けっこう沢山の柿の木があってそれぞれ色づく柿の実たち。
会社の近くの駐車場の片隅にあるちいさい柿の木、1本。 青くて丸い実がころころ生っているなって思っていると 毎日少しずつかわっていき、幾日もせずにいい色に。 (渋柿ですけれどね)
むかし、家にはみかんの木はありましたが柿の木は 近所にもありませんでした。 そのせいなのか、逆に「柿っていいなぁ」って好きな果物。 そうなのです^^。
僕はそちらを見ているだけなのにコメントいただいて ありがとうございます。 海風さんの秋の景色を眺めながら僕は僕で秋の「ん!」を 見つけたいなと思います。
投稿: なおつぐ^^ | 2010/10/30 23:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 柿の木:
コメント
こんばんは。今年も柿を食べましたか?
僕も、友人宅の庭の柿をもいで食べました。
ちょっと小さめの柿ですが、木になっている柿を食べるのは格別です。やはり田舎の幼い頃を思い出すからでしょう。間違って、渋柿を食べて、舌がベロベロになって失敗したことが懐かしいです。
でも、渋柿でないと、干し柿は美味しくないですね。不思議と。
投稿: 海風 | 2010/10/29 23:50
そろそろ静岡原産の次郎柿が出回る季節になりました。
肉質が硬めで甘みが強い大き目な甘柿です。
街を気をつけて見てみると田舎街だけでなく住宅地でも
けっこう沢山の柿の木があってそれぞれ色づく柿の実たち。
会社の近くの駐車場の片隅にあるちいさい柿の木、1本。
青くて丸い実がころころ生っているなって思っていると
毎日少しずつかわっていき、幾日もせずにいい色に。
(渋柿ですけれどね)
むかし、家にはみかんの木はありましたが柿の木は
近所にもありませんでした。
そのせいなのか、逆に「柿っていいなぁ」って好きな果物。
そうなのです^^。
僕はそちらを見ているだけなのにコメントいただいて
ありがとうございます。
海風さんの秋の景色を眺めながら僕は僕で秋の「ん!」を
見つけたいなと思います。
投稿: なおつぐ^^ | 2010/10/30 23:16