記憶 ~5~
瀬戸内、王子ヶ岳。
この1枚は卒業して何年かして車で訪れた時のもの。
学生時代、この場所が好きで思いつくとバイクに乗っていった。
市内からR30を海に向かう。
ループ橋をこえて玉野へ向かうか、山越えをするか、その日次第。
渋川海岸に出てから急な山道を駆け上る。
途中の風景もなんだかよく覚えている、そんな気がする。
今はどうなっているのかな。
TS50でもGSX-Xでもどちらでも行っているはずだ。
でもTS50で行ったイメージのほうが強い。
小さいエンジンだけど大きい車体のオフロード車なんだ。
王子ヶ岳の山頂は小さなホストハウスがあり、その横から
パラグライダーが飛び立っていく。
僕はいつも岩場の一番先までいって腰をおろす。
ゆっくり瀬戸内の海を眺めるのが好きだった。
見下ろすと海の中まで岩場が続いている。
海沿いの道の横、わずかな砂浜にパラグライダーは下りる。
左には「にこにこ岩」、右には瀬戸大橋。海の向こうには四国の街が遠目に見える。
奇岩の山はいつ来ても飽きなかったし、ここで潮風をあびながら
いろいろ考えたり考えなかったり、ぼーっとしている時間が好きでした。
(ESPIO140にて、1996年?ごろ)
| 固定リンク
コメント