« 日のあたる場所 | トップページ | 葉脈 »

朝の富士山

さくさくと霜柱を踏みながら撮ってきました。
霜柱なんて久しぶりに踏みました。なんだか楽しい^^。
P1280943

P1280953

そして日の出
P1280955

今日もこのあたりは暖かい一日です。

(日本平より、E-20にて)

夕方の富士山はこちらで(by えんじさん「ぐったりスイッチ」)

|

« 日のあたる場所 | トップページ | 葉脈 »

コメント

この写真を見て、わたしも日本平からの富士山が見たくなって、夕方から写真を撮りに行って、ついでにそのこともブログに書いてみました。

トラックバックしたいのですが、どうもうまくいかないみたいで…。
すいません、とりあえず「スイッチ」にさせていただきましたっ(滝汗)

投稿: えんじ | 2006/01/28 20:01

やった~~~((o(>▽<)o)) ♪
なおつぐさん、ありがとう!
すんげ~~~きれい。
富士山よりだいぶ右側から、陽が登るんですね
益々富士山が好きになりました
トラバしちゃおっと。。。

投稿: sayori | 2006/01/29 00:28

富士山の写真としては拙いものですが
被写体の美しさに助けられました^^。
富士山はいいなぁ。

>えんじさん
TBがうまく出来ないようでごめんなさい。
僕らにはいつも見えていて当たり前の富士山。
確かに見えなくなると方角が分かりません^^。
それにしても海岸といい生息範囲がかぶってますね(笑)。

>sayoriさん
きれいなのは富士山で写真が追いつかず、
はずかしい…^^。
この時期、朝日は伊豆半島から昇ります。
日が長くなるにつれて伊豆の付け根の方になり、富士山にも近くなります。
そしたらもっと赤く焼けるのかな?
(ん?その頃は雪がないか)

<追伸>
とりあえず、本文にえんじさん所へのリンクを張ってみました。
(sayoriさん所はこのあいだの記事で紹介したので、ね)

投稿: なおつぐ^^ | 2006/01/29 20:18

リンクありがとうございます。TBできないのはなおつぐ^^さんのせいではないので、どうか謝らないでくださいね。っつってもすでに謝っておられますが(汗)

それにしても、ほんと、行動範囲被ってますね(笑)絶対どっかですれ違ってますよ、きっと。

投稿: えんじ | 2006/01/29 21:52

おはようございます。

どっかですれ違って、「あれあやしい??」と思っても
遠くから指をさしたり、棒でつついたり、
こっそりカメラでのぞいて「なおつぐ^^発見!」なんて
記事をアップしたりets ets …、なんてことは

まぁ、してくださってもかまいませんですが(爆)。

投稿: なおつぐ^^ | 2006/01/30 06:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝の富士山:

» こくこくと・・・ [わたくしぶろぐ おもしろぶろぐ]
ピンと張った冷たい空気の日は 極上の風景を用意してくれる 息を真っ白にして、じっと見つめていたよ あっという間だったけどね 吉祥寺のとあるビルの屋上から撮った富士山です 私のお気に入りの場所。誰にも教え無いぞ! 人気blogランキング ←気に入って頂けたら、click please! ... [続きを読む]

受信: 2006/01/29 00:29

« 日のあたる場所 | トップページ | 葉脈 »