「ひだまり」
寒い日がつづきます。ちょっとした陽だまりが暖かさを感じます。
1/160、F8.0 (90isにて 撮影後、自動修正)
縁側にいた鉢植え。名前は知らないですけど透ける緑に朱の縁取りが綺麗でした。
1/125、F5.6 (E-20にて 若干レタッチ)
1/1000、F8.0 (90isにて)
鉢植えや生け花は変わってもこの子達はずーとここで表を眺めています。
3月よりココログの容量がアップしたようで嬉しい限りです。もうしばらくはベーシックプランのままでも行けそうです。がんばれっ!ニフティ(笑)。
<今日の懺悔^^。>
性懲りもなく、35mmのコンパクトカメラを買ってしまいました…フジのTIARA。あるじゃんC35!でも、欲しかったねんもんっ!!
というわけで今月はフィルム推奨月間で行きたいと思います(資金が続く限りは・・・)。ほんとか?
思い起こせば今年はフィルムはまだ2本しか使ってませんでした^^。
~追記(3/2)~
E-20にて ちょっとカタログ風(笑)
とりあえずフィルム入れてみました。小さいのでぶれやすいかな?と思います。特にシャッターのストロークが長い気がして…。かなりいっぱい押し込まないとシャッターが切れない感じです。28mmと広角ですので朝焼け・夕焼け・いわし雲にいいかな?
| 固定リンク
コメント
フジのティアラは僕もよく使っていました。もう壊れるほど。ポジで撮っても、なかなか良い描写をしてくれました。今は壊れてありません。中古屋でさがしてみたけどありませんでした。残念!スナップモードがあるのが気に入っていたのに。ぜひ長くお使い下さい。
投稿: 海風 | 2005/05/21 16:45
いらしゃいませ。
ティアラは探していた時にはめぐり合わず
忘れた頃にリサイクルショップでひょっこり
出会いました。
35mmフィルムでこの大きさでこれだけ写れば
大満足^^。FM3aより出番が多いような…。
大事に使っていきますね。
投稿: なおつぐ^^ | 2005/05/21 21:40